てぃーだブログ › 与那原中学校野球部父母会 › 独り言 › いよいよ新人戦

2011年01月20日

いよいよ新人戦

与中野球部のみなさん、ブロガーのみなさん こんばんは。

toshi4410@与中野球部ブログ担当です。

来る、22日(土)から中体連主催の新人大会が始まります。

野球のほかにもバスケットやサッカーなども一緒です。

 与中からの通知分(抜粋)
いよいよ新人戦
野球がトップにあるのが嬉しいですね。
※本学体育館では、バレーボール(男・女)の会場となっているようです。

強化大会を2度行っています。自分たちの野球ができていません。そろそろ本気を出してみようぜ。

普段の練習どおりに試合をすれば活路みえてくるはず。

沖縄1位と2位のチームが島尻地区にいるが、同じ中学生。

目指せ頂点。

頑張れ 与中野球部

【22日予定】
 8:00集合
 8:30出発
 弁当持参
 南風原黄金森野球場
 対戦相手:東風平中学校
 (10:30頃試合開始予定)

時間のあるお父さん、お母さんは応援よろしくお願いいたします。




同じカテゴリー(独り言)の記事
栄養会
栄養会(2017-06-08 23:07)

読谷山そば(5/8)
読谷山そば(5/8)(2016-05-08 14:00)

祝☆300投稿!
祝☆300投稿!(2015-11-23 00:06)

野球ができる幸せ
野球ができる幸せ(2013-08-28 00:24)

スニーカ
スニーカ(2011-09-14 23:26)


Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 23:56│Comments(6)独り言
この記事へのコメント
toshiさん おはようございます

いよいよ新人大会
島尻は激戦区ですね〜
天気が微妙ですが、応援頑張って下さい
与那原中 ファイト
Posted by マッシー!! at 2011年01月21日 07:03
マッシー!!さん こんばんは。

toshi4410です。

野球を含めて、全種目で頑張ってほしいです。

今、天気予報を見ると、夜中から天気は良くなるようです。
ベストの状態でプレーさせたいですね。

頑張れ 与那原中!!
Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 2011年01月21日 20:49
新人戦は、残念でしたね。
東風平は、やっぱり強いですね。
しかし、気を落とさず、最後の中体連に向けて、
頑張ってください!

少し、足の速さと、バッティングが力不足みたいですね。
それが、守備にも影響している感じでした。
一打で流れをかえきれる、主砲的存在が、
必要に見えましたね。
Posted by -0℃ at 2011年01月22日 20:52
与那原さん!与那原さん!
昨日、あるブログで、この書いてあった転校生の元少年野球チームの
人が、いろいろ教えてくれました!

守備はファーストで、バッティングが、ずば抜けて良くて、
足が、かなり速いそうです。
今1年で、今年四月に中二になるそうですよ!
与那原でも野球をやるそうです!
一番か、三番バッターにすると、良さそうですね。

小学校は、銘苅(新都心)で、中学校は、松島中学校(那覇
)です!

そんな子がチームにいると、心強いなぁ~

今年の、与那原は、強くなりそうだぁ~(泣)
Posted by に~に~ at 2011年01月22日 21:13
残念でしたねぇ

今日は与中グランドでソフト部は初戦 長嶺と対戦6回コールド 2回戦 佐敷との対戦3回コールド勝ちでした。

明日は、瀬長にて準決勝です。応援よろしくお願いします。
Posted by soft mam at 2011年01月22日 21:21
☆-0℃ さん こんばんは。

toshi4410です。

早速のコメントありがとうございます。

-0℃ さんのおっしゃるとおり、バッティングが一番の課題です。

練習試合ではそこそこ打っていたようですが、今日の試合を見ているとまだまだのようです。

夏に向け子供たちには頑張ってもらいたいです。


☆に~に~ さん

情報が無くよく分かりませんが、月曜日から学校に来るとのことですが、未確認です。

-0℃ さんのコメントやブログでも報告しましたが、与中の一番の課題はバッティングです。に~に~さんのいう情報であれば即戦力で使えそうですね。

どんな子が来るか楽しみです。


☆soft mam さん

応援お疲れ様です。

あれだけ打てば、監督・コーチ、応援団は気を楽にして見れますね。

明日の準決勝も応援に行きたいのですが小学校の行事が入っているので残念ながら行けません。

よい報告を待っています。
Posted by 与那原中学校野球部父母会与那原中学校野球部父母会 at 2011年01月22日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。