てぃーだブログ › 与那原中学校野球部父母会 › 独り言 › 沖縄市野球場:建て替え

2011年05月24日

沖縄市野球場:建て替え

与中野球部の皆さん、ブロガーのみなさんこんばんは。

toshi4410@与中野球部ブログ担当です。

今日の朝刊に沖縄市の野球場を建て替える記事がありました。

沖縄市野球場:完成予想図
沖縄市野球場:建て替え
琉球新報 2011(平成23)年5月24日(火) 1面

琉球新報ホームページ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177415-storytopic-1.html

今の球場が出来たのが1973年頃なので自分がちょうど中学野球に打ち込んでいたころ。

今でこそ、旧市町村単位で球場がありますが、あのころの本球場は、奥武山球場と沖縄市野球場しか無かったと思う(米軍基地内にいくつかあったけど)。

二つ先輩の夏の大会の決勝戦(1972年)は那覇市内の中学校でやったのを覚えています。

当時の大会は、新人戦と夏の大会しかなく、くじ運ではなく上位進出しなければ本球場(沖縄市野球場)で野球が出来ない。県大会へ行けないと必死に勝ちにいった覚えが蘇ります(予選か県大会か覚えていませんが、周りに何もない泡瀬の埋め立て地でも試合をしました)。

これまで数多くの名勝負やドラマがあったと思いますが、野球をする環境がさらに充実することに自分自身嬉しい気持ちでいっぱいです。

セルラー球場に負けない立派な球場を作ってもらいたいです。

「野球王国沖縄」を目指してガンバロー




同じカテゴリー(独り言)の記事
栄養会
栄養会(2017-06-08 23:07)

読谷山そば(5/8)
読谷山そば(5/8)(2016-05-08 14:00)

祝☆300投稿!
祝☆300投稿!(2015-11-23 00:06)

野球ができる幸せ
野球ができる幸せ(2013-08-28 00:24)

スニーカ
スニーカ(2011-09-14 23:26)


Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 17:27│Comments(0)独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。