2013年03月24日
海銀杯予選決勝 玉城中学校戦
2013年2月23日(土) 玉城球場にて海邦銀行杯予選 決勝戦が行われました。
決勝戦の相手は、玉城中学校。
1回表・先制を許してしまいます。
しかしそのあと、1回裏の与中の攻撃。


先頭打者 高島が二塁打。
二死のあと、打席には前の試合でサヨナラ打を放った4番・知念。

タイムリーツーベースヒットで高島生還。同点!
その後両チーム共一歩も譲らず、同点のまま1-1で迎えた5回、1点を与えてしまいます。
何度かランナーを出し、チャンスを作るも玉城中学校ナインの好守備に阻まれ得点することができず、試合は2-1でゲームセット。
今回こそは、優勝を・・・と挑んだ決勝戦でしたがあとひとつ、届きませんでした。
しかしながら、ノーシードで臨んだ今大会でしたがよくぞここまでがんばりました。
強豪が連なる中での準優勝は、りっぱだと思います。


次は県大会です。
前回は悔しい初戦敗退でしたが、今回はその悔しさをバネにさらなる高みを目指します。
決勝戦の相手は、玉城中学校。
1回表・先制を許してしまいます。
しかしそのあと、1回裏の与中の攻撃。


先頭打者 高島が二塁打。

二死のあと、打席には前の試合でサヨナラ打を放った4番・知念。

タイムリーツーベースヒットで高島生還。同点!
その後両チーム共一歩も譲らず、同点のまま1-1で迎えた5回、1点を与えてしまいます。
何度かランナーを出し、チャンスを作るも玉城中学校ナインの好守備に阻まれ得点することができず、試合は2-1でゲームセット。
今回こそは、優勝を・・・と挑んだ決勝戦でしたがあとひとつ、届きませんでした。
しかしながら、ノーシードで臨んだ今大会でしたがよくぞここまでがんばりました。
強豪が連なる中での準優勝は、りっぱだと思います。


次は県大会です。
前回は悔しい初戦敗退でしたが、今回はその悔しさをバネにさらなる高みを目指します。
決勝戦でいまいち足りなかったのは、女子の応援だったのかな~
与中でやった試合のように、気迫のヘッドスライディングやスライディングキャッチがなかったのは気のせいかしら・・・

与中でやった試合のように、気迫のヘッドスライディングやスライディングキャッチがなかったのは気のせいかしら・・・
Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 01:16│Comments(0)
│試合結果