
2013年05月22日
プレイバックメモリー①
島尻地区中学校夏季大会まで、残りわずか。
3年生にとっては、最後の大会。
少しでも長くチームの仲間と試合ができますように
平成25年3月2日・3日に行われた
第20回 沖縄海邦銀行杯争奪中学軟式野球大会
(第53回 沖縄県春季中学校軟式野球大会)
(第30回 全日本少年軟式野球大会 沖縄県予選大会)
遅くなりました、大会の結果を報告します。

この日、本島はものすごい寒さの中で大会が始まりました。

寒さにも負けず、エンジンを組んでの気合い注入。
相手は10月の第4回全日本少年春季軟式野球沖縄県予選大会で準優勝した宮古の下地中学校。

初回、先頭打者髙島。

初球を思いっきり振り切り

いきなりの先頭打者本塁打

これで、チームもリラックスできたのか、打線が爆発。

5回で7得点。

投げては、真栄平・大城と繋ぎ完封
強豪相手に、自信をもって試合に臨めた与那原中。
次の試合は、中頭地区代表あげな中学校。


3年生にとっては、最後の大会。
少しでも長くチームの仲間と試合ができますように

平成25年3月2日・3日に行われた
第20回 沖縄海邦銀行杯争奪中学軟式野球大会
(第53回 沖縄県春季中学校軟式野球大会)
(第30回 全日本少年軟式野球大会 沖縄県予選大会)
遅くなりました、大会の結果を報告します。

この日、本島はものすごい寒さの中で大会が始まりました。
寒さにも負けず、エンジンを組んでの気合い注入。
相手は10月の第4回全日本少年春季軟式野球沖縄県予選大会で準優勝した宮古の下地中学校。
初回、先頭打者髙島。

初球を思いっきり振り切り

いきなりの先頭打者本塁打
これで、チームもリラックスできたのか、打線が爆発。
5回で7得点。
投げては、真栄平・大城と繋ぎ完封
強豪相手に、自信をもって試合に臨めた与那原中。
次の試合は、中頭地区代表あげな中学校。

Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 12:39│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。