
2014年01月17日
勝負の神様
私が想像する、勝負の神様は
すっごい頑固じじぃで
「勝ち負けはわしが決めるんじゃい」
って譲らないイメージです。
だから、勝負が始まる前に対戦相手を見て
「勝ったな」とか「負けるかも」なんて思ったら
「誰が勝手に勝負を決めていいって言った?
」
てな感じで機嫌を悪くします。
試合の途中でも
「この試合もらった」とか「だめだ~」なんて思ったら
「勝負を決めるのはこの俺なのに、なんでお前たちが決めるんだ?
」
てな感じでへそ曲げちゃいます。
そして、真摯に試合に臨むチームや、
自分も仲間も信じて勝負に挑むチームが大好き
6回まで8-0だったのを大逆転して優勝した沖縄尚学の神宮大会決勝も
そんな「勝負の神様」の仕業なのかな、と思います。
来週の土曜(1月25日)は島尻地区新人大会です。
勝負の神様に好かれるように、真摯な姿勢で試合に臨んで欲しいと思います。







すっごい頑固じじぃで
「勝ち負けはわしが決めるんじゃい」
って譲らないイメージです。
だから、勝負が始まる前に対戦相手を見て
「勝ったな」とか「負けるかも」なんて思ったら
「誰が勝手に勝負を決めていいって言った?

てな感じで機嫌を悪くします。
試合の途中でも
「この試合もらった」とか「だめだ~」なんて思ったら
「勝負を決めるのはこの俺なのに、なんでお前たちが決めるんだ?

てな感じでへそ曲げちゃいます。
そして、真摯に試合に臨むチームや、
自分も仲間も信じて勝負に挑むチームが大好き

6回まで8-0だったのを大逆転して優勝した沖縄尚学の神宮大会決勝も
そんな「勝負の神様」の仕業なのかな、と思います。
来週の土曜(1月25日)は島尻地区新人大会です。
勝負の神様に好かれるように、真摯な姿勢で試合に臨んで欲しいと思います。







Posted by 与那原中学校野球部父母会 at 23:50│Comments(0)