2015年10月18日
県大会 準決勝
県大会2日目 準決勝 第1試合
与那原中(島尻) - 伊江中(国頭)
素晴らしい球場です。電光掲示板で父母応援団もテンション上がってました(^^)/

スターティングメンバー発表!


試合前、恒例の円陣で気合入れます。



伊江中の円陣。バリエーション(コマネチ)あって楽しめました。


両チームリラックスして、いざ試合開始!



与那原中先発は左腕喜納。後姿もばっちりと思ったので2枚載せ(笑)


伊江中先発は西江くん。強豪を破ってのベスト4!注目してました。

初回の伊江中先頭バッターに四球を与え、送りバントで一死二塁。いきなりのピンチ!
3番バッターのエンドラン空振りを取り、二塁走者は三塁でアウト。
四球のあと、4番をショートファールフライに打ち取り、無失点に抑える。



1回裏与那原中の攻撃。
先頭の森根が出塁(一瞬、空中に浮いてます)。
このあと盗塁を試みるが、伊江中キャッチャーに阻まれる。
2番城間はセンター前にしぶとくヒットを放つも、3番4番が倒れ、無得点。






2回表の伊江中攻撃は三者凡退。
センター前に抜けるライナーをセカンド伊佐が好捕。ファインプレー。



2回裏、与那原中攻撃。三者凡退。



両チーム2回終了まで無得点。
試合が動いたのは3回表。
伊江中先頭打者がショート内野安打で出塁し、送りバントで一死二塁。
その後、ボールを見極められ連続四球で一死満塁のピンチ。
伊江中3番打者を迎えます。
その初球!サードライン上のゴロ~三塁ベースを踏み、ホームへ送球し三塁ランナーへタッチ。ダブルプレー!!!
と思いきや、なんとファールの判定・・・・・・((+_+))
ピッチャー動揺したのか、2球目をワンバウンド、キャッチャーも取れず。後方へボールが転がる間に二人がホームイン。
二点を先制されます。
さらにエンドランを狙われるが、ショート正面でホームキャッチアウト。これ以上の得点は許しません。




3回裏、反撃といきたいところですが、三者凡退。



4回表
ランナーは出すものの送りバントをキャッチャーセカンド送球でアウト。
その後、またもや送りバンドで今度は二死二塁となるが、飛び出したランナーを冷静に対処。
追加点を許しません。






そろそろ反撃したい与那原中。


4回裏、与那原中の攻撃。
先頭の城間が出塁。次打者が打ち取られる。
その後盗塁も阻まれ、ツーアウト。


ここで4番笹木がレフトフェンス直撃の二塁打。あわやスタンドインの当たり!
返球が逸れる間に三塁へ。


新里も四球を選び、チャンスを広げます。
田山も絶妙なバントを仕掛けますが、キャッチャーの攻守に阻まれ無得点。
ホームベースが遠く感じます。


5回表も攻められますが、攻守で無得点。
この回からサードに又吉。


5回裏の与那原中の攻撃。
喜納の技ありのレフト前ヒット、送りバントはセカンドアウトなるも送球エラーでバッターランナーが二塁へ進む。一死二塁。
ショートゴロでランナー飛び出し三塁でアウト。続くバッターがレフト前ヒット。二死一二塁。



セカンド代走仲里。2番又吉が四球を選び、二死満塁。



ここで3番大城へ打順回る。1打出ると同点!

ここは伊江中 西江くんが踏ん張り得点できず!

6回表をゼロに抑える。
そのまま裏の攻撃につなげたい・・・。
二死から田山のヒット出るが続かず、与那原中も無得点。





7回表を抑え裏の攻撃へ
セカンドには渡口。



7回裏の与那原中の攻撃
代打又吉!


代打徳元!


最後の打者も打ち取られ・・・

ゲームセット。

ベスト4で敗れました。

試合終了後、すぐに表彰式!




下のほうに退場行進の写真をまとめてアップしていますが
ほとんどの子が笑顔なし・・・。
この結果に満足出来ていないのか、悔しいのでしょうね。
まだまだ上を狙いたいと思う気持ちが表れてました。
来月もまた大会があります。
まずはゆっくり休んで、そして次の大会に向けてまた調子を上げていこう。
ベスト4(県大会3位)おめでとう。与那原中野球部!!

【退場行進】












与那原中(島尻) - 伊江中(国頭)
素晴らしい球場です。電光掲示板で父母応援団もテンション上がってました(^^)/
スターティングメンバー発表!
試合前、恒例の円陣で気合入れます。
伊江中の円陣。バリエーション(コマネチ)あって楽しめました。


両チームリラックスして、いざ試合開始!
与那原中先発は左腕喜納。後姿もばっちりと思ったので2枚載せ(笑)
伊江中先発は西江くん。強豪を破ってのベスト4!注目してました。
初回の伊江中先頭バッターに四球を与え、送りバントで一死二塁。いきなりのピンチ!
3番バッターのエンドラン空振りを取り、二塁走者は三塁でアウト。
四球のあと、4番をショートファールフライに打ち取り、無失点に抑える。
1回裏与那原中の攻撃。
先頭の森根が出塁(一瞬、空中に浮いてます)。
このあと盗塁を試みるが、伊江中キャッチャーに阻まれる。
2番城間はセンター前にしぶとくヒットを放つも、3番4番が倒れ、無得点。
2回表の伊江中攻撃は三者凡退。
センター前に抜けるライナーをセカンド伊佐が好捕。ファインプレー。
2回裏、与那原中攻撃。三者凡退。
両チーム2回終了まで無得点。
試合が動いたのは3回表。
伊江中先頭打者がショート内野安打で出塁し、送りバントで一死二塁。
その後、ボールを見極められ連続四球で一死満塁のピンチ。
伊江中3番打者を迎えます。
その初球!サードライン上のゴロ~三塁ベースを踏み、ホームへ送球し三塁ランナーへタッチ。ダブルプレー!!!
と思いきや、なんとファールの判定・・・・・・((+_+))
ピッチャー動揺したのか、2球目をワンバウンド、キャッチャーも取れず。後方へボールが転がる間に二人がホームイン。
二点を先制されます。
さらにエンドランを狙われるが、ショート正面でホームキャッチアウト。これ以上の得点は許しません。
3回裏、反撃といきたいところですが、三者凡退。
4回表
ランナーは出すものの送りバントをキャッチャーセカンド送球でアウト。
その後、またもや送りバンドで今度は二死二塁となるが、飛び出したランナーを冷静に対処。
追加点を許しません。
そろそろ反撃したい与那原中。
4回裏、与那原中の攻撃。
先頭の城間が出塁。次打者が打ち取られる。
その後盗塁も阻まれ、ツーアウト。
ここで4番笹木がレフトフェンス直撃の二塁打。あわやスタンドインの当たり!
返球が逸れる間に三塁へ。
新里も四球を選び、チャンスを広げます。
田山も絶妙なバントを仕掛けますが、キャッチャーの攻守に阻まれ無得点。
ホームベースが遠く感じます。
5回表も攻められますが、攻守で無得点。
この回からサードに又吉。
5回裏の与那原中の攻撃。
喜納の技ありのレフト前ヒット、送りバントはセカンドアウトなるも送球エラーでバッターランナーが二塁へ進む。一死二塁。
ショートゴロでランナー飛び出し三塁でアウト。続くバッターがレフト前ヒット。二死一二塁。
セカンド代走仲里。2番又吉が四球を選び、二死満塁。
ここで3番大城へ打順回る。1打出ると同点!
ここは伊江中 西江くんが踏ん張り得点できず!
6回表をゼロに抑える。
そのまま裏の攻撃につなげたい・・・。
二死から田山のヒット出るが続かず、与那原中も無得点。
7回表を抑え裏の攻撃へ
セカンドには渡口。
7回裏の与那原中の攻撃
代打又吉!
代打徳元!
最後の打者も打ち取られ・・・
ゲームセット。
ベスト4で敗れました。
試合終了後、すぐに表彰式!

下のほうに退場行進の写真をまとめてアップしていますが
ほとんどの子が笑顔なし・・・。
この結果に満足出来ていないのか、悔しいのでしょうね。
まだまだ上を狙いたいと思う気持ちが表れてました。
来月もまた大会があります。
まずはゆっくり休んで、そして次の大会に向けてまた調子を上げていこう。
ベスト4(県大会3位)おめでとう。与那原中野球部!!

【退場行進】