2016年01月25日
島尻地区新人大会 2回戦(1/24)
第41回 島尻地区中学校新人軟式野球大会
(兼第23回 沖縄海邦銀行杯争奪中学校軟式野球大会)
1月24日(日)
2回戦) 西崎球場 14:45PB
第4試合
与那原中7-4豊見城中
与那原 | 0 0 0 4 1 0 2 | 7
豊見城 | 0 1 2 0 0 1 0 | 4





(兼第23回 沖縄海邦銀行杯争奪中学校軟式野球大会)
1月24日(日)
2回戦) 西崎球場 14:45PB
第4試合
与那原中7-4豊見城中
与那原 | 0 0 0 4 1 0 2 | 7
豊見城 | 0 1 2 0 0 1 0 | 4
与那原)喜納(5)、大城(2) ―笹木
第1シードの与那原中は2回戦が初戦!
沖縄ではありえない寒さと強風の中、試合開始となりました。
序盤は豊見城中のペース。2回にエンドランで1点、3回裏にタイムリーで2点追加。3回終わって豊見城中が3点リード。
反撃は4回表
先頭打者森根が出塁、2番田山がレフト線へのタイムリーツーベース。その後、5番徳元が2点タイムリーを放ち同点。
6番新里の右中間へのタイムリー三塁打で徳元の代走野崎がホームイン!この回4点を奪い、一気に逆転します。
今大会レギュラー番号を貰いファーストでスタメン出場した徳元の同点タイムリーが大きかった!清也よく打った!!
続く5回表には3番大城のレフトオーバーツーベースで1点追加。
1点差に詰め寄られた7回表には、先頭9番城間が出塁、1番森根の技ありライト線ツーベースで無死二三塁。
2番田山がエンドラン成功させ、4番笹木がライト前タイムリーを放ちこの回2点追加、3点差へリードを広げます。
先発した喜納と途中登板の大城がともに点数は取られたものの、連続タイムリーを許さずに後続をきちっと抑えたことが後の逆転&追加点&逆転後のダメ押しへと繋がったのでは!
ともかく逆転した4回は凄かった!し、ホッとした(笑)
逆転での初戦突破!
次戦は固さもとれ、自分たちの野球が出来るのではと期待!
準々決勝は、30日(土)の予定。南星中との対戦となります。
選手も応援団もこの寒さの中、お疲れさまでした!
4回に同点打を放った5番徳元
逆転打の6番新里
了)
追記)























































































KBC杯の写真も追加でアップしました☆
KBC杯の写真も追加でアップしました☆